ayame
クリエイティブディレクター・今泉 悠(いまいずみ ゆう)による、
2010年創業の日本製アイウェアブランド。
自身の出身地・茨城県潮来市のシンボルの花であるアヤメ(菖蒲)に、
目を彩る=彩目(あやめ)という想いを重ね、ブランドネームとし掲げる。
世界最高峰の技術を誇る福井県鯖江市の熟練した職人によって、
1本1本丁寧に磨き上げられる質の高いプロダクト。
日本人の骨格を徹底的に研究し尽くしたからこそ可能となったノンストレスなフィット感、
そこには妥協しない職人の卓越した技が光る。
クラシックデザインの良さに感銘を受けながらも、その源流にある本質的な魅力を捉え、
あくまで掛けやすく美しく現代にアップデートし、オリジナリティを磨き上げていく。
“ayame” はデビューから現在に至るまで、
ファッションと共に歩んできたことでも各界で人気を集め、話題となってきた。
\38000+TAX
2016年春に発表されたメタルフレーム。
リムは七宝仕上げを施したストレートな名称です。
【DTR】
シルバーにダークトートイズを組み合わせたスマートな一本。
フロントは塗り切らないようにしてあるため、
シルバーの極細の縁がキレイにみえるデザインです。
シックなカラーコンビネーションながらトートイズ柄の
深みのある華やかさと良い調和をみせています。
【BLK】
ゴールドカラーにブラックを組み合わせたラグジュアリーな一本。
フロントは塗り切らないようにしてあるため、
ゴールドカラーの極細の縁がキレイにみえるデザインです。
NEWOLD ニューオールド
\30000+TAX
ayame アヤメ の人気を決定づけた定番のメガネフレームNEWOLD(ニューオールド)。
2016年の新作として、定番モデルのスモールサイズがリリースされました。
フロントの横幅が5mmほど、レンズは2ミリほどサイズダウン。
やや大きめに掛けるスタイルが魅力のNEWOLDと、
ジャストで掛ける、NEWOLD-Sという使い分けが可能になりました。
既にNEWOLDをお持ちの方は、それをサングラスにレンズを交換して
新たにNEWOLD-Sをメガネとして使用するのも良いかもしれません。
FOUFOU フォーフォー
\30000+TAX
2016年春に発表された新作フレーム。
ラウンドとボストンを合わせたようなシェイプです。
テンプルの付け根とブリッジの高さを揃え、クラシカルなバランスで設計されています。
ブリッジの上面を平らにするなど、キレの良いデザイン要素を設けるなど
全身のコーディネートに程よくスパイスを与えるフレームです。
BAT バット
¥30000+TAX
2016年のニューモデル。従来のラインナップにはなかったセルフレームのボストン シェイプ。
ややキャッツアイのシェイプとすることで、クラシック且つモダンなバランスに 仕上がった。
\30000+TAX
過去のビンテージなどで頻繁に使用されていたメタルの内側にセルを這わす
『ワッパ』というスタイル。
このゴリゴリなクラシックの手法を使いながらポップに仕上げているのが面白い。
これまでにリリースされてきたFOCUSと比べるとレンズサイズは1ミリ大きくなり、
ブリッジ幅は狭く設計されています。
フロント両サイドの智の張り出しが長くなるなど、ブラッシュアップを重ね進化を見せるモデル。
2015年秋に発表されたサングラス。
人気のある「FOCUS」がサイズアップしてリリースされました。
レンズサイズが45サイズから48サイズへ
フロントの横幅が130mmから137mmへ
よりサングラスらしい顔を覆うサイズ感を確保しつつ、ブリッジ幅を2mm狭めたり、
メタルのヒンジにエングレービングが施されたり
単にサイズアップするだけでなく、一方でディテールの密度をあげるなど
抑揚のバランスが良いデザインとして仕上がっています。